旅館のコンサルティング実績が豊富な会社5選!

公開日:2024/12/27
旅館コンサル3選

「旅館の経営方針が定まらない」「今後の経営が不安」と悩んでいる経営者の方は少なくありません。旅館のコンサルティングを依頼するのであれば、信頼できる会社に依頼したいものです。コンサルティング会社を選ぶ際には「宿泊業界における具体的な実績があるかどうか」を選定基準として選ぶことをおすすめします。そこで今回は、旅館のコンサルティング実績が豊富な会社を厳選して紹介していきます。

株式会社コネクター・ジャパン(ホテルラボ)

コレクター・ジャパン

引用元:https://cnctor.jp/sales/hotellab/
会社名 株式会社コネクター・ジャパン(ホテルラボ)
住所 東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル 9F

株式会社コネクター・ジャパン(ホテルラボ)の特徴や魅力を紹介します。

創業から10年間で1,400施設以上の導入実績

株式会社コネクター・ジャパン(ホテルラボ)は、東京都・大阪府・北海道に拠点を置くマーケティング会社です。宿泊施設に特化しており、創業から10年で1,400施設以上の導入実績があります。業界トップクラスのWEB集客ノウハウとビッグデータを活かしたOTAマーケティング支援によって、複雑化したWEB集客をバックアップしています。

株式会社コネクター・ジャパン(ホテルラボ)の最大の特徴は「分業制」を採用しているということです。海外子会社のスタッフを含めて100名体制でサポートにあたっており、スピーディーな対応力が強みです。

また、各施設にはディレクターと呼ばれる実行責任者を派遣しています。これまでに培ってきたノウハウや成功事例を活かして、各旅館に合った施策を提案しています。

「自社だけでは満足のいく集客ができない」「WEB集客に十分なリソースを割けない」と悩んでいる旅館経営者の方におすすめのサービスです。オンラインでの指導はもちろん、全国各地の施設に足を運び、対面での相談も受け付けています。

OTA運用サポートによって約2.2倍の予約率アップを実現

株式会社コネクター・ジャパン(ホテルラボ)では、これまで積み重ねてきたノウハウに加えて、常に最新情報のアップデートに努めています。継続的に必要なサポートを提供しているため、集客力アップを実現できます。

また、株式会社コネクター・ジャパン(ホテルラボ)では独自でシステム開発に取り組んでおり、作業依頼の効率化を実現しています。システム上に「プラン内容」や「宿泊可能期間」「掲載期間」「チェックイン・アウト時間」などの情報を入力することで、OTAへの登録を代行してくれます。「楽天トラベル」をはじめとして「じゃらん」や「一休.com」
など、国内20以上のOTAに対応しています。

さらに、OTAに掲載している内容の無料診断も実施しています。無料診断を受けることで、OTA運用の課題を明確化されます。実際に、株式会社コネクター・ジャパン(ホテルラボ)のコンサルティングサービスを利用した企業において、約2.2倍もの予約率アップを実現しています。

2つの領域で旅館の経営課題を解決

株式会社コネクター・ジャパン(ホテルラボ)では「WEB作業領域」と「マーケティング領域」の2つの領域でコンサルティングサービスを提案しています。WEB作業領域においては、OTA運用や公式サイトの管理といったサービスを提供しています。

マーケティング領域に関しては、流入経路別の分析やシステム導入支援、海外マーケティングなどのサービスを行っています。また、周辺宿泊施設の市場調査やシステムWEBサービス調査の代行も実施しています。

また、プランは「ライトプラン」と「スタンダードプラン」の2種類を用意しており、要望に応じて自由に選べます。ライトプランは、WEBマーケティングの作業スタッフ不足に悩んでいる施設を対象としており、WEB作業領域をカバーしています。

スタンダードプランは、オンライン集客や運用・検証に課題を抱えている施設におすすめのプランです。OTAなどのオンライン集客に精通した実行担当者を派遣し、施策立案から提案、検証まで包括的にサポートしています。

NBSホテルマネジメント株式会社

NBSホテルマネジメント株式会社

引用元:https://www.nbsm.jp/
会社名 NBSホテルマネジメント株式会社
住所 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島11F
電話番号 06-6676-8191

NBSホテルマネジメント株式会社の特徴や魅力を紹介します。

宿泊施設に特化した伴走型コンサルティング集団

NBSホテルマネジメント株式会社は、中小規模の宿泊施設に特化したWEB運用・集客のコンサルティング会社です。「深刻な人材不足でWEB集客に手が回らない」「WEB販売担当者の育成に困っている」「DX化に興味はあるものの何から始めたらよいのかわからない」など、どんな相談でも気軽に受け付けています。

NBSホテルマネジメント株式会社では、1施設に対して1名の担当者制を採用しており、スピーディーかつ親身なコンサルティングによって売り上げ利益向上に貢献しています。日本の旅館やホテル、リゾートを元気にすることを目標として掲げ、サポートに努めています。

サポート内容は「運営改善」「コスト削減」「組織改革」「従業員教育」など、多岐にわたります。専用コンサルタントがフロントとして要望を丁寧にヒアリングし、さまざまな分野のスペシャリストによるチームワークで課題解決に取り組んでいます。

チーム内での情報共有を徹底しており、日々変化する時代の流れにスピーディーに対応することで、売り上げアップを目指します。型にはまったノウハウを伝えるだけでなく、オーダーメイドのコンサルティングと相談しやすい距離感こそがNBSホテルマネジメント株式会社の魅力です。

現場目線でWEB集客をサポート

近年、旅館の集客はWEBが主戦場となりつつあります。NBSホテルマネジメント株式会社のスタッフは、自社サイトや楽天トラベル、じゃらんネットなど、あらゆるOTAの集客に精通しており、WEB集客の改善に自信を持っています。

コンサルティングを通してノウハウを提供するだけでなく、成果を出すことに努めています。面倒な予約サイトの管理代行や予約データの分析などのサポートを通して、持続的な成長をバックアップしています。

主なサービス内容としては「ホテルコンサルティング」「宿泊施設運営」「HP制作・写真撮影」「DX化・RPA導入」などを用意しています。ホテルコンサルティングサービスに関しては、専門スタッフが自社予約エンジンからOTAまで、販売サイトの管理を代行しています。

ニーズに応じて「集客サポートコース」「コンサルティングコース」「ANDPLUSコース」の3種類のコースを用意しており、月額20万円~対応しています。サポート開始前には施設に訪問し、WEB販売の最適化を提案しています。

また、必要に応じて現場スタッフの育成やサイトコントローラーの初期設定の代行なども実施しています。

年間契約更新率96%を達成

中小規模の宿泊施設においては、はじめからコンサルティングの予算を想定していないことがほとんどです。だからこそ、成果が実感できなければ年間契約更新にはつながりません。

そんな中、NBSホテルマネジメント株式会社は、年間契約更新率96%を達成しています。期待値を超えたコンサルティングサービスによって、利用した企業から高い満足度を実現しています。

株式会社宿楽

宿楽

引用元:https://www.yadoraku.co.jp/
会社名 株式会社宿楽
住所 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F
電話番号 03-6868-5684

株式会社宿楽の特徴や魅力を紹介します。

スタッフ全員ホテル・旅館での現場経験者

株式会社宿楽は、宿泊施設専門のマーケティング会社です。スタッフは全員ホテルや旅館での現場経験があり、WEB運用・集客に精通しています。「Fase to Faceで向き合い、一緒に創り上げること」をコンセプトとして掲げており、成果につながるコンサルティングを提供しています。

競合調査やWEB戦略、集客においては、さまざまなノウハウが必要です。そこで、株式会社宿楽では、旅館経営者やスタッフが宿泊者への接客・サービスに注力できるように、集客やWEB、経理面のサポートを行っています

WEBを活用した販売管理や販路拡大について悩んでいる経営者・担当者の方におすすめのサービスです。

旅館経営者のあらゆる悩みに対応

「オフシーズン・平日の稼働が悪い」「対策しているにもかかわらず売り上げが上がらない」「予約・WEB担当者の人材が定着しない」など、旅館経営者の悩みは尽きません。そこで、株式会社宿楽では、面倒なWEB業務からコンサルティング、運用代行まで包括的にサポートしています。

利益率を向上するためには「ビジネスの仕組み化」が重要です。集客や顧客管理、ブランディング、業務フリーなど、各施設の課題に応じてWEBの力を投入しています。

たとえば、集客においては、旅館のITに特化したコンサルタントがオンライン・オフラインの両面からサポートしています。エリア状況や競合調査を基に、施設の伸びしろを徹底的に分析し、販売展開を提案しています。

また、WEB売り上げアップのためには、常にアンテナを張って旅行のトレンドや販促手段をキャッチアップすることが必要です。株式会社宿楽では、業界トレンドやニュースを見逃すことなく、WEB売り上げ向上のためのフォローにつなげています。

家庭教師型コンサルティングを実施

株式会社宿楽では、一人の担当者につき最大10施設に限定して対応しています。家庭教師型コンサルティングによって、最大限の効果を発揮します。

コンサルティングのクオリティに絶対の自信を持っており、多くの施設で新規顧客・リピーターの獲得を実現しています。施設の販売状況は毎日チェックしており、競合のマーケティングはもちろん、エリアや属性、シーズナリティなどすべての外部要因を取り入れた提案を行っています。

施設ごとにより効果を最大化できる提案を心がけています。株式会社宿楽の家庭教師型コンサルティングによって、業務効率化を図ることができるでしょう。

株式会社宿力

宿力

引用元:https://yado-riki.com/
会社名 株式会社宿力
住所 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング209号室
電話番号 075-604-6440

株式会社宿力の特徴や魅力を紹介します。

売り上げ改善率100%

株式会社宿力は、東京都・愛知県・京都府・大阪府・福岡県に展開する宿泊施設の経営支援に特化したコンサルティング会社です。「赤字から黒字への転換」をミッションとして掲げ、集客コンサルティングを行っています

集客に精通したプロ人材が総勢40名以上在籍しており、これまでに手掛けた案件の売り上げ改善率はほぼ100%を実現しています。競合に勝てる集客や戦略を提案してくれるので「ネット予約の売り上げに伸び悩んでいる」「ネット販売のトレンドにくわしい人材が社内にいない」などと悩んでいる旅館経営者の方におすすめです。

また、ビッグデータを活用したマーケティングも得意であり、ターゲット層を正確に特定し、より効果的な集客戦略の立案が可能です。投資を含めた経営計画のバックアップも行っており、宿泊施設のオーナーが抱えるあらゆる悩みに対して、柔軟な対応が可能となっています。

業界最高水準のレベニューマネジメント

株式会社宿力には、旅館・ホテル出身者や宿泊施設特化型IT企業出身者、Webエージェント出身者など、各分野の専門家が揃っています。それぞれが専門知識を共有しながら、問題解決へと導きます。

また、在籍するスタッフは、全員レベニューマネジメントの教育と実践を習得しています。レベニューマネジメントとは、需要と供給のバランスに合わせて価格調整を行い、売り上げと利益の最大化を目指す管理手法のことです。

ホテルや旅館においては、データと分析を利用した将来的なゲストの行動や需要を予測するプロセスのことを指します。レベニューマネジメントによって、宿泊施設の全体として見込まれる収益の最大化を図ります。

株式会社宿力では、単に料金の調整を行うだけでなく、稼働率や単価アップを目指しています。実際に、マネジメントを受けた施設の中には、特日の売り上げが前年比で3~4倍になった事例もあります

旅館が母体だからこそ常に施設目線での提案

株式会社宿力の母体は、石川県能登半島にある旅館「百楽荘」です。代表者が母の実家である百楽荘の旅館再生を任されたことから、コンサルティング事業がスタートしました。

そのため、常に旅館・ホテル目線でのコンサルティングを行っています。成功事例と失敗事例を数多く積み重ねてきた実績からWEB集客のノウハウを熟知しており、余すことなく伝授しています

実際に、百楽荘は倒産寸前の状態から10年間で売り上げ7.8億円、減価償却前営業利益1億3,000万円を達成しています。対策としては、まずWeb販売強化に取り組み、目に留まる写真と心に響くプラン、魅力を伝えるHP戦略によって、売れる仕組みを構築しました。

そして、単価アップの施策をしっかりと行い、毎年売り上げアップを実現しています。その結果、テレビや新聞、雑誌などで多数紹介され、30か月連続で過去最高売り上げを更新しています。

女将塾

女将塾

引用元:https://okamijuku.com/
会社名 女将塾
住所 東京都豊島区南池袋3-18-36 4F

女将塾の特徴や魅力を紹介します。

温泉旅館に特化したコンサルティング会社

女将塾は、温泉旅館に特化したコンサルティング会社です。温泉旅館は日本のおもてなし文化の象徴である」と考えており「日本のおもてなし文化を守りたい」という想いで設立されました。

温泉旅館は年々減少しており、毎年約1,500軒なくなっていると言われています。そんな厳しい状況下で、女将塾は存続に尽力している数多くの温泉旅館の価値を高め、活性化を促進することを目指しています。

これまでに70施設以上のコンサルティング実績があり、ニーズに応じて適切な選択肢を提案しています。具体的には、集客アップのためのマーケティング支援や接客サービス改善、リニューアルプロデュースなど、各施設の状況に合わせてプランを策定・実行しています。

全国18施設の直営・運営受託

女将塾では、旅館のコンサルティング業務だけでなく、運営サポートも行っています。不動産を取得もしくは賃貸し、温泉旅館の経営を行う「直営事業」と要望に応じて運営サポートを行う「提携事業」の2つのプランを展開しています。

直営施設の場合、温泉旅館の経営から運営まですべて自社で対応しています。オーナーから不動産を取得もしくは賃料を払いながら施設運営を行っています。希望に応じて従業員の引継ぎにも対応しています。2024年現在、全国18施設の運営を行っています。

また、提携事業においては、自社で責任者やリーダーの業務を行い、温泉施設の経営者をサポートしています。固定または成功報酬など、ニーズに応じて柔軟に運営受託を行っています。

数多くの改善実績

女将塾は温泉旅館に特化した運営・コンサルティング会社として、豊富な改善実績があります。その一例として、島根県にある有福温泉「旅館ぬしや」を紹介します。

旅館ぬしやは、1748年ごろに創業されたと言われる老舗旅館ですが、業績不振によって2015年4月に女将塾によって運営がスタートしました。女将塾では、まず改善アプローチとして「マインドセットの変換」を実施し、長年の不振で失われたスタッフの自信を成功体験の積み重ねによって取り戻す取り組みを行いました。

そして、イメージ戦略とWEBマーケティングに力を入れることで、2015年ごろまではほとんどなかったメディア露出が2017年度には雑誌5誌、TV4本へとアップしました。メディア媒体も地方紙から全国紙へと変化し、全国的な知名度が格段と向上しました。その結果、年間稼働率は2年間で19%から55%まで改善されました。

まとめ

今回は、旅館のコンサルティングに特化した企業を5社紹介しました。昨今、インバウンド需要の拡大によって、宿泊業界の競争が激化しています。これまで以上に集客に悩まされている施設も多いことでしょう。集客や施設経営に悩んでいるのであれば、宿泊施設に特化したコンサルティングサービスがおすすめです。業界に精通したコンサルタントが業界のトレンドに合わせて集客のポイントをアドバイスしてくれます。今回紹介したコンサルティング会社が気になる方は、まずは気軽に問い合わせてみましょう。

おすすめのホテル・旅館コンサルティング会社比較表

イメージ
引用元:https://cnctor.jp/hotellab/

引用元:https://www.nbsm.jp/

引用元:https://www.yadoken.net/

引用元:https://prime-concept.co.jp/

引用元:https://yado-riki.com/
会社名株式会社コネクター・ジャパン(ホテルラボ)NBSホテルマネジメント株式会社株式会社宿研株式会社プライムコンセプト株式会社宿力
プラン・サービスライトプラン(WEB作業代行)/スタンダードプラン(マーケティング支援)/プロプラン(運営支援)/オペレーションプラン(運営受託)/レセプション(電話代行・メッセージ返信代行)/WEBサポート(HP制作・保守管理) などWEB集客サポートコース/コンサルティングコース/ANDPLUSコース/サイトコントローラーの入れ替え/RM(レベニューマネジメント)スタッフの育成 などWEB集客コンサルティング/写真・動画撮影/WEBページ制作/宿研サイトコントローラー/宿研ホームページ予約ASP などWEB集客サポート/経営・運営・WEBコンサルティング/Instagram運用代行/接客トレーニング/ホテル旅館求人サポート/ブランディングサービス/インバウンド対策/地域ブランディング・DX などホームページリニューアルの提案、構築/施設紹介ページ、楽天カスタマイズページの作成/写真撮影のコーディネート (プロカメラマン手配含む) など
実績累計契約実績1,400施設以上
年間契約継続率97%
年間契約更新率96%
コンサルティング・アドバイザリー 全国150件以上
累積5,000軒の運用事例全国1,000施設以上のサポート実績
デザイン実績3,000件以上
記載なし
価格目安5万円~WEB集客サポートコース 15万円(税込)~/月WEBページ制作 30万円(税抜)~要問い合わせ記載なし
無料診断記載なし記載なし記載なし
問い合わせ電話・メールフォーム電話・メールフォーム電話・メールフォーム電話・メールフォーム電話・メールフォーム
会社情報株式会社コネクター・ジャパン
〒105-0004 東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル 9F
NBSホテルマネジメント株式会社 東京オフィス
〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-22 コリドースクエア銀座7丁目7F
株式会社宿研
〒220‑8120 神奈川県横浜市西区みなとみらい2‑2‑1 横浜ランドマークタワー20F
株式会社プライムコンセプト 東京本社
〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-23 WeWork日テレ四谷ビル7F
株式会社宿力
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング209号室
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら